今回は先日購入しましたラ・ムーのタンパク質が豊富なヨーグルトを食べてみた感想や、他の高たんぱくヨーグルトと比べてみた比べてみた考察をまとめます。
で、味は?
何はともあれ味を確認します。ここでつまずいたらリピートが難しくなりますからね。
コチラが件のソイプロです。今回は素材の味を堪能できるプレーンタイプにしました。ちなみに加糖タイプ含め様々なフレーバーがあります。
スプーンをいれてみます。食感はもったりしていて、それこそギリシャヨーグルトみたいでした。
めっちゃ大豆☆
大豆のえぐみがきつい。豆腐と違って見た目のデザート感があるせいでなおさらそう感じました。
甘味を足していないので これがずっと続くのはなかなかきつい。蜂蜜とかほしい
高たんぱく・低糖・低脂質の三拍子そろっているとはいえちょっときついです。いっそニンニクとか塩を足してサワークリームみたいにするのがいいのかもしれないと思いました。
本家とも比べてみた
納得がいかなかったので本家と比較してみました。
わざわざ砂糖不使用にこだわるものだろうか
ソイプロと比較して感じた事をあげてみると、少しなめらかです。肝心の味は酸味があり、クリームチーズ感覚で行けます。
少し酸っぱいだけで全然違う。比べたからこそ感じるのですがシンプルにお菓子としての完成度はコチラがはるかに高いです。1.5倍高いことにちゃんと意味を感じられたのはよかったです。
成分から違いを考察してみた
成分表なのか
まずソイプロは豆乳がベースです。安定剤は増粘剤のような粘り気を出す物だと思います。つまり豆乳に大豆由来の植物由来プロテインを投入した、豆腐に近しい物だということがわかりました。ソイプロテインが豊富うということで、大豆イソフラボンや食物繊維にも期待できます。つまり自分をヨーグルトと思っている豆腐なのでは…?
一方でオイコスはほぼ乳由来の成分だけで作られています。こちらに含まれるのはミルクプロテインです。
こちらは動物性プロテインなのですが、ホエイに比べゆっくりと消化吸収されるカゼインプロテイン約80%と、消化吸収が速くヒトが体内で作れない必須アミノ酸BCAA(分岐鎖アミノ酸)が多く含まれるホエイプロテイン約20%で構成されています。
これによって動物性でありながらゆっくりと消化されるいいとこどりな物となっています。
それはそれとして添加物がほとんどないのに食べやすいのがすごい。
おそらくタンパク質の差がここまでの価格差を生み出した要因だと思います。
どちらも高タンパク質で低脂肪、低糖質の栄養バランスに優れたヨーグルトです。フレーバーのバリエーションも豊富で、飽きることなく楽しむことができます。ダイエット中のスナックとして優秀だと思います。
一般的に筋肉を増やしたい人は吸収の速いホエイプロテイン、空腹感の軽減には吸収の遅いソイプロテインが有効と言われています。
なので、運動直後の栄養補給にはオイコス、寝る前の空腹防止ではソイプロといった使い分けができるのではないでしょうか。
ソイプロに含まれている乳酸菌の情報がないので何とも言えませんが、就寝前のヨーグルトは腸活に最適説があるので、同じく腸活効果のある蜂蜜も加えてナイトルーティンにする、なんて使い方もできそうだと思いました。
また、味付けがシンプルということはいじり方次第でどうにでもなる拡張性の高さがあるのではないでしょうか。
リピートは、もう少しいい活用法を考えたらやってみます。
コメント